Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 29

MacのスクリーンセーバにWebサイトを指定する

久しぶりにこのモカ式で以前に書いた記事を読み返してみて、2009年に書いたユニクロカレンダーの記事を見つけました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ユニクロカレンダー

一時期流行ったチルトシフトという撮影手法の動画バージョンを気持ちのよい音楽とともに表示してくれるカレンダーサイトです。

スクリーンセーバに出来たらいいのに

これがスクリーンセーバーになったら面白いなとふと思って、方法を探ったらそういうことができるソフトがありました。

Websaver(mac)

このアプリについてはどんぶらこDESIGNさんの記事で知りました。

解凍するとあまり見たことのない拡張子のファイルがあります。これがスクリーンセーバーの定義ファイルみたいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
WebSaver

クリックして開くと環境設定のスクリーンセーバ設定が開いて、自分だけか他のユーザー全部に適応するかを聞いてきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
websaverインストール

スクリーンセーバ選択のその他の項目にWebSaverが追加されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
WebSaverでユニクロカレンダーを指定

オプションをクリックして(グレーアウトしていたら、他のスクリーンセーバを一度選択してもどると表示されました)、表示させたいWebサイトのURLを入力すれば、通常のスクリーンセーバと同じようにつかえるようになりました。

UNIQLO CALENDER
WebSaver

人気記事:


Viewing all articles
Browse latest Browse all 29

Trending Articles